11/20(金) @twice cafe
記録用にと いつもチケットの画像を載っけてるのが、
今回はナシ
だってチケットないんだもん
TESSY(テッシー)こと 手島いさむ氏が立ち上げたレーベルで
ユニコーンとは別に活動していて
チケットの発売も イベンターや販売会社(‘ぴあ’とか)を通さず
自身のレーベルからオンラインで行っている
CDの販売もしかり
音楽家、プレイヤーとしての活動のみならず
いろんな事に いろんな試みをしているようで。
で、この everboys はギターふたりのユニットで
テッシーはエレキG、相方の野崎有真氏はアコースティックG
アコースティック・ライブということで、スタンディングではなく
椅子が並べられ 中央に縦に通路が空けられており
この花道からフツーに てくてくと登場
私の真横をテッシーが通ったよ!
たぶんタッチできたし、
手を差し出せば握手もしてくれそうだったけど
なんか周りはそんな気配がなくって 実行できず
うーん、意気地なし(?)
演奏は、ギター2本の生の音を、
コンピューターに打ち込まれたドラムやシンセの音に重ねていく
これも試みのひとつなのかも
コンパクトな形で 全国どこでもツアー行けるもんね
大阪は everboys としては初ライブなので
だからか、ステージ上も客席側も
若干緊張感が漂っているような。。。
1曲ごとにトークが入るので、ゆったり、まったり
『Walkin'blues』を演る前、トーク長めで
「集中力を溜めないといけないから」とテッシー
で、曲が終わった後に
‘ブルース’を演ることへの思いを話していた
ブルースとゴスペルは 特別なものとして捉えていて
‘R&B’(=リズム&ブルース)といって、今音楽やってる人に
何かしら思いがあるようで、話しかけて
‘毒吐いても・・・’と止めてしまった
テッシーらしい、音楽へのこだわりが感じられる
なんか、職人っぽいイメージだなぁ、テッシーって。
アンコールでは、テッシーのギターソロで1曲
やっぱカッコイイ
そして、有真くんも加わって
テッシーが唄う『デーゲーム』で終了
この曲、演ってくれるとは思ってなかったから
嬉しかったなぁ~
そうそう、アンコールの時は、写真OK って!
みんなケータイのカメラ操作で忙しく、私も・・・ と思ったけど
『デーゲーム』をちゃんと聴く方を選択
せっかくのライブやもん
あ、生やから写真 という選択も 大いにアリやったか!
しくじった かも?
最近のコメント