今宵は…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6/26(土) @タワーレコード広島PARCO店
発売日から、ちょうど1ヶ月のこの日。
このインストア・イベントの告知より先に
PUFFYライブの参戦を決めていて
それとランデブー走行中のBLACK BORDERSライブも
ついつい行くことに決めちゃって
だったら握手してもらいに行かなくちゃ~♪ ・・・って訳です。
昨年の『GREAT ADVENTURE』発売記念のイベントの時は
サインがプレゼントされたのだけど
それでも、大阪マルビル店は整理券を配布し
並ばせるご盛況ぶりだったのだけど
ここ広島は、整理券も行列とかもなさそうで
皆さん、ゆったり、まったり集合してくるようで。
おかげで、前から2列目くらいでトークショーを楽しむことに。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は宮島、厳島神社へ
あなごめしは、香ばしくって、美味しくって
まだあったかい‘もみじまんじゅう’は一味違ってたし
でもってPUFFYライブで、今回の旅、完遂!
新幹線なう
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の旅の目的地は、呉
広島駅で‘むさし’のお弁当を買い
ロマンチックビーチかるがで、おにぎりを頬張り
てつのくじら館と大和ミュージアムを観て
フライケーキを公園のベンチで味わい
アイスもなかは結局2個 食べちゃって
大満足な ‘こーいちい散歩’をたどる旅でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
また、旅に出ます。
ささやかな国内旅行です。
旅、というほどのものでもないんですが、気分です。
いつもなら、
出掛ける前から、記事をアップすることってないんですが
なんでしょうね~
嬉しくってたまらない子供のよう。
遠足の前の日のように、眠れなくなっちゃうような。
アレしてコレして・・・ 旅のノルマがいっぱいあって
考えるだけでワクワクが止まらないのです。
あ、この場合の‘ノルマ’は超積極的な意味合いで
スタンプラリーみたいなモンです。
全部たまって達成できたら、凄く嬉しい!…っていう。
さて、旅のしたくも、ちゃんとしとかなきゃ♪
行先は、広島。
2泊3日の旅に行ってきます!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
出先でのランチタイム。
2階の窓際の席から、四ツ橋筋の交差点が見えてる。
そんな街の風景をぼんやり眺めてたら
大きなトラックが視線を遮った。
その貨物に“flumpool”の文字とメンバー4人の姿
右折するためにしばらく交差点の中程にいたので
その間、ずーっと凝視。
私の目、まん丸になってたんちゃうかなぁ~
もしや、ツアー中のトランポ?
ここからなら厚生年金会館、近いかも~!
なんて思ったりしたけど、予想はハズレ。
ツアーは5月(?)に終わったところのようで
大阪城ホール&横浜アリーナのライブ決定告知の
宣伝カーだったみたい。
ツアートランポって、これまでに見たのって
そのライブの行われる会場に駐車してあるところだけ。
それでも十分に嬉しいのだけど
一度、走行中のトランポを見てみたいな~。
あぁーっ! って指さして見送ってみたいよ♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
移動中の電車の中、
いつもと同じように、音楽をイヤホンから耳に送っていた。
その時、流れていたのはユニコーン『すばらしい日々』の
ライブver.(「勤労ロードショー」収録)
ふと、涙がじわっと溢れてくる感覚が・・・!
なにっ!? と焦って、あわてて堪えた。電車の中だし。
その時、頭の中で何を考えていたのか、まるで思い出せない。
最近、何か特別な出来事があった訳でもないし
精神的なダメージとかでココロが弱っていた、なんて覚えもない。
ライブでもないし、特別思い入れのある曲でもない。
普段からよく聴いている曲だったりする。
一体、なにが私の中でおこっているの?
元々、音楽を聴いて、涙を流すタイプではない私。
母の日のコンサートで初めて落涙した、とブログに書いちゃうほど
「音楽」と「涙」との関連性がない人だと思ってた。
母の日の出来事は、歌詞とシチュエーションのせいだと。
なのに、なぜ?
いつの間にか、自分の知らないところに
涙スイッチができちゃったの?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、発売開始となった、ユニコーンのレプリカKK50つなぎ
‘つなぎ’だし、そこそこ高価だし・・・
なんて躊躇というか、考えるとかそんな時間を与えられず
あっと言う間にSold Outとなってしまって、ビックリ!
ROCKET-EXPRESS的には、予想通り?
それとも嬉しい誤算?
案外、もっといっぱい作っときゃよかったって反省してたり?
素早い決断力&行動力のあった有志の手元には
もう早速つなぎが到着しているらしく、羨ましいったら!
発売開始日、開始時刻に速攻で申込みした我が友は
「いつ着るの~?」って私からの問いに
「高級な部屋着」なんだそうで・・・ マイッタ!
なんとか、現実的(?)なお買い物を心がけようとしている私。
とか言いながら、また買っちゃったのは、またTシャツ。
だって、ウサギター、可愛いねんもん♪
・・・だけじゃなく、重要なポイントはレディースがあったこと!
いろんなアーティストやイベントのTシャツって
たいていユニセックス。 ・・・結果、メンズライクになっちゃう。
それはそれで、デザインによってはカッコよくっていいんだけど
着る出番が限られてしまう傾向にある、少なくとも私の日常では。
レディース用の、襟ぐりとか、袖の形や、着丈、スタイル・・・
少し違うだけで、タウンユースの幅が広がるってもんです!
やるやん! タイスケショップ!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
連日、連夜、熱い日が続きます。
‘暑い’のもそうなんですが、‘熱い’んです。
そう、ワールドカップ・サッカー
特別、サッカーに興味があるとは言えない私ですら
やっぱりW杯は特別だもの。
昨夜のオランダ戦は、まさしく熱く観てました。
正直、もっと歴然とした力の差が見えるのかと思ってたので
いやいや、なんのなんの、侍達がたくましく見えました。
初戦、カメルーン戦で1点を決めた本田選手は
注目度、急上昇ですね。
TVでも様々な取り上げられ方が面白くて
中田英寿氏との対談は、ユニホームじゃない姿が新鮮だったり
熱烈サッカーファンではない私も、十分楽しませてもらえたし♪
サッカー、ってスポーツは、にわかファンの私のような者にでも
分かりやすく、盛り上がれるので、単純に楽しい。
だから、つい、日本戦以外の試合も見てしまう。
シュートが決まるシーンって、単純に熱くなれる。
そして、番組の間に時々流れてくる「裸の太陽」
ゲームに夢中になってるから、曲が耳に入って我に返るというか…
この曲がCM曲となって以来、30秒でも15秒でも聴きたくって
アクエリアスのサイトをチェックしまくってた頃、
その時は本田選手のこの活躍を思いもしませんでしたが。。。
アクエリアスサイト→ http://c.cocacola.co.jp/hondakeisuke/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
テッシー・ソロ。
CDで手にして、聴くのは初めて。
まぁ、いろんな下心があったことは否定しないけど
これは入手して大正解の1枚!
ユニコーンでのGリフやソロ・パートで聞く
音のツヤというか、Gサウンドにこだわってるあたりとか
そういうのに加えて、旋律がカッコイイ。
ロック、それもどちらかと言うとハードロック寄りなイメージを
勝手に持っていたのだけど
実はブルージィー、といった方が近いのかな?
作って演っている側にとっては、そういうカテゴリーって
意識しないものなのだろうけどね。たぶん。
おぉ!って、曲に集中してしまったのが、2曲目「storm storm」
何曲か、川西っさんが叩いてる曲があるのを知ってたから
絶対この曲!って分かるのが、嬉しくもあり、
でも考えたら、インストの曲での川西ドラムって、
私の知る中になかったことを、今更ながら気づいたり。
ちなみにこの曲、BはEBIくんで、
3人揃ったので、ユニコーンを名乗っていいとか、どうとか?
でも、やはりUcサウンドではないよね。
ひとまずプチコーン、でことで。
ボーカル曲が4曲。
アルバム中の曲順が、後半に4曲まとめられていて
ふうーん。なんでかな~? …って、ちょっとだけ気になってたのが
通して聴いてみて、腑に落ちる、というか。
ユニコーンでの手島曲『自転車泥棒』は名曲の誉れ高いけど
これに通じるものがある。
メロディーラインの優しさというか、妙に懐かしさがあったり
言葉えらびの、ほっこりする感じ。
そう、ボーカル曲の「二人の休日」は女声のコーラス?
…と思ったら、EBIくんの声のような…
クレジット見てみて正解♪
本当に、お得で美味しい、聴き応えたっぷりなアルバムです!
【おまけ】
・・・というには、あまりに衝撃的(個人的に)だった
‘嵐丸’という名のクレジット。(「手拍子」ですが)
この手拍子のクレジットは、KK50となってるのには
すぐに気付いてニヤついたりしてたのに、
この嵐丸くんの参加には
友のハイテンションなメールと、UST実験放送のチャット発言で、
初めて気付いた私・・・ 自分自身に激しくダメ出しだわ・・・
親子で参加♪ 超お得な気分を、ありがとうテッシー!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ウルフルケイスケ・オフィシャルブログにアップされてる
ウサギターのステッカーたち!
その画像の様子が、先日のMAGICAL CHAIN TOURでの
コラボムービーの増殖っぷりを思い出して、
吹き出してしまった♪
こんなに愛らしいのに、アニメの中でしでかすことが
とってもパンクで、クレイジーで、やっぱり可愛いい。
このステッカー、可愛い! 欲しいなぁ・・・
ウサギ、と言えば
下北沢に出掛けたときに、ふらっと立ち寄ったショップ。
外から眺めて通り過ぎようとして、思わず二度見してしまった
ショップ・スタップが着ていたTシャツの絵柄。
で、なぁーんか気になって店に入ってみたら
ここにもロックでパンクなウサギが
Tシャツの胸や背中、ジーパンのお尻、ワンピ、マグカップ…
うわ、可愛い~
パーカーワンピ(だったと思う)を、いいなー、欲しいかも…
なんて思いつつ、他を見てるうちに
別のお客さんがお買い上げ… という残念な出来事を思い出した。
最近になって、ここ、大阪でこのウサギを時々見かける。
キャップとか、ジーパンとか。
また気になってきた。
で、ネットで検索してみたら!
見ぃ~っけ♪ 「CUNE」ってブランド!
なんていうか、シュール。。。やっぱ、なんか気になるぅ・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今しがた、終了しました、UST配信、実験放送!
ホントに、リアルに、「実験・生放送」な感じ
むちゃくちゃ面白かったわぁ♪
21時頃スタート と告知されてたのになかなか始まらなくって、
だけど、その画面上で次々書き込まれてくチャットの、
皆さんの発言がまた面白くって
あっと言う間の、結果的に2時間だった訳ですね!
テッシー、よくしゃべってね~。
チャットで誰かが言ってたけど、ドS氏がいなきゃ、かまないのね?
手書きのお知らせ用紙のアナログ感とか、
ネット配信を利用したリアルタイムな、‘生’な感じとか
いかにも実験的な、試行錯誤さも面白いし、
途中、通販番組かと見間違う画面の様とか。。。
是非とも、また次回を期待したいですね。
今回はグダグダでしたが… と言いつつ、
何回やってもこんな感じは変わらないと思いますが・・・ なんて。
いい味、出しまくってるテッシーさんでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんとなくココロに引っかかってた、この雑誌。
本屋の店頭でようやく発見!
ためらわず手に取り、しばし表紙を眺めたあと
ぱらぱらとページをめくってみる。
ケーヤン見っけ♪
待ちきれず、立ち読みで読破。
そしてレジへ。
何を隠そう、(ブログでのことやし、隠し続けても構わないのだが)
ワタクシ、タメ年なもので、(あーぁ、言っちゃった!)
性別の差こそあれ、分かち合えるモノがあるわけですよ。
あんな話、こんな話、
すみからすみまで、読んじゃいそうな1冊です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6/6(日) @名古屋 CLUB QUATTRO
前夜、あまりに楽しくって飲みすぎて
二日酔いの頭を抱えて名古屋へ。
「頭いたーい」「気持ち悪ぅ~」とぶつぶつ言ってた私も
地下鉄「栄」駅を降りて地上に出る頃には、回復…というか
嬉しくなってきて、二日酔いなんて忘れちゃった。
まずはクアトロの場所と雰囲気を確認。
スタンバイ中の時間だったので、一旦、クアトロを出て
別のライブハウスを冷やかしたりして過ごす。
少し腹ごしらえをして、DOPING PANDA前にはクアトロに戻ろう
と再びクアトロに行ったら
やばい!入場制限がかかり始めてる!
階段には既に長い行列が…
動き始めた列に続いて少しづつ進んでようやくクアトロに。
フロアはほぼいっぱいに見えたのだけど
端の前の方まで詰めるようスタッフに誘導され
前後の人の流れにのって動いてただけなのに
上手サイドの結構いい位置まで進むことができてラッキー♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前記事をUPした後、読み返してみて、ん?
ライブの終演時間、8時半って書いちゃったけど、
あれ? なんか違うかも・・・
終演後の会話とか、思い出してきて、誤りに気付いた。
開場4時、開演5時・・・
・・・だったので、やや時間感覚、狂ったか!?
(すみません、言い訳です。。。)
3時間半はいくら何でも、長いよねぇ。
演ってくれたら、私たちはとっても嬉しいけど。
と言うわけで、ここにお詫びして訂正いたします。
終演時間は7時半だったようです。たぶん。
ついでに、と言っては何ですが、
「紐解く編」から、思い出したネタを。。。
川西っさん、健康診断を受けたそうで、
結果は。。。
「視力が難聴」 ・・・?
新潟で、ホントにそう言い間違えたらしく・・・。リプレイでした。
その他は、問題なしの健康体だったそうです。
やっぱりね~!
以前、野田くんブログで健康診断ネタが出たとき
川西っさんはどうなんだろ? なんて、
勝手に想像して遊んでたんですが
視力と聴力は、うっかりしてました。
川西っさん、曰く、「ドラマーは難聴が多い」んだそうで
ドラマーばっかり集まったりすると、
「空気で会話する」という、
神業のようなことができる人達ばかりのようです。
でも、ちゃんと話しようとすると、「えっ?」って聞き返してばかりで
少しの話が30分くらいかかっちゃうんだそうで。。。
そういえば、ユニコーンのDVDによると、
度々聞き返す川西っさんに、民生曰く、「めんどくさい」とのこと。
そうは言っても、くれぐれも、情報は正確に。。。
スミマセン、私のことでした。m(_ _)m
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6/5(土) @長野CLUB JUNK BOX
第2部 「BBの歴史を紐解く編」
ライブの第一部が終わったのは
確か7 6時半すぎくらい? 8 7時にはなってなかったような…
一般的なライブだと、ようやく始まったくらいの時間ではあるけど
時間が早いとか、短いとか、そんなことはまったく気にならない
それくらいの熱気を残して、ふたりの登場を待つフロア。
私達は、またもビールでこの日何回目かの乾杯♪
スタッフが年表の貼ってある壁側に
小さなバーテーブルを2つ置いた。
どうやら、正面の位置が変わるよう。
スタッフに促され、前の方にいる人たちは床に座り
学生の部活かなんかの集会のような、不思議な光景。
BBの二人が姿を現したのも、フツー通りにステージの方で
そこから見える風景をしばし眺めて、嬉しそうにしてる。
そしてステージから降りて壁側に置かれたテーブルの前に立った。
年表は、二人の出会いから始まって
ライブとリリースが月ごとに淡々と記載されている。
野田くん、指し棒をシュルルと伸ばして、ちょっと嬉しそう。
指し棒を使ってその表を見ながらトークが進んでいく。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
6/5(土) @長野CLUB JUNK BOX
長野に向かう車窓の景色の美しさと天気の良さにゴキゲン気分
ショッピングセンタービルの7Fにあるライブハウスの入口前は
大きな窓からのまだまだ明るい陽射しが、なんか不思議な感じ。
中に入ると下手側の壁に‘年表’が貼られていたので
ステージに近い場所にまだスペースがあったけど
中程の柵(?)の後ろ、年表が見やすいポジションを確保した。
代官山でのリリースパーティーの時に
今回の「BBの歴史を紐解く編」の企画を
少しだけ話していたので、ソコにも備えようかと。
振り返って少し下がれば物販のテーブルがあって
開演を待つ間、グッズたちをながめながら、
「タオル、もひとつ欲しいね~、新しいデザイン出ないかな~」
なんて、ビール飲みながらの楽しいひととき。
ライブが始まってしまえば、いつものごとく。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
正確には、前日なんだけど、
店頭には前日の午後には並ぶもんね。
てな訳で、やっぱりタワレコチェック!
絶賛発売中のBLACK BORDERSのCDも並べられてるし
来週発売予定のテッシーのソロアルバムのフライヤーもあるし
売場の前に立ってるだけで、体温上がってくるわ♪
で、帰宅して、さっそく聴いてみる。
TVCMでも流れてたり、すでに耳に馴染んでいるとはいえ
やっぱり、ぐんぐん音に集中してって引き込まれる。
今回はカップリングはなく、abedon remixとカラオケの3曲
オリジナルというか、フルのがいいのは当然として、
abedon、面白い!
たいていの場合、この手の収録曲は1回聞いてみるだけ、
ってことが多いのだけど
コイツは、カラオケも含めて、聴き応えがあって、
きちんと3曲続けて、リピートでかけっぱなし。
やっぱり、早く、5人のライブで聴きたいよ~!
まずは明晩のTVのオンエアだ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まもなく発売されるNewシングル『裸の太陽』
そして
続々と発表される夏フェスの参戦情報
そんなユニコーンが
この時期を狙いすまして(?)販売開始を告知したのは
‘つなぎ’
なんでも、
「皆が欲しかった‘レプリカKK50つなぎ’。
感動品質、リアルをとことん追求して遂に完成。
羨望の眼差しを一気に集め快感必至。」
だそうで。
キュートな女の子が着てる画像は確かに可愛い。
小柄なコが着てライブで盛り上がってる姿、いいと思うよ。
Ucと近い世代の男どもが着てるのも、味があるやろね。
体型のモロモロを包み込む優しさもあり。。。
しかしながらの、この価格。
…っていうか、いつ着たらええのん?
あぁ、そっか!
夏フェス行くなら、コレ着なきゃ! と。
んで、
買ったからには何度も着たいし、夏フェスどんどん行かなきゃ! と。
やりますなぁ・・・ ROCKET-EXPRESS
けど、つなぎって、自分に合うサイズ、よく分からんかも・・・
どの寸法を基準にしたらええんでしょ?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
BLACK BORDERS、フルアルバムだ!
リリースパーティーだ! ライブツアーだ!
・・・と、新着情報を追っかけるのに夢中になってる間に
ユニコーン『裸の太陽』のリリースも
来週に迫ってるじゃないのぉ!
リリース日のロックの日(=6月9日)には
テレビにも登場するって~!
NHK-BS「ウエンズデーJ-POP」
‘10年、初めての5人揃っての登場だわ~♪
夏フェス情報とかのアー写は、
『半世紀少年』のんからは当然かわってるけど
だってあれ、年末のMステとかカウントダウンライブのんやもん。
‘お揃い重視’の5人のスタイルも楽しみのひとつよね。
さて、どんな御姿で現れてくれるのでしょう?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント