ネイルアート №45
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
相棒からのメールで発覚した私のうっかり事件!?
ソロとなったトータス松本のファンクラブ『サークルトータス』に
はりきって入会したのはいいけど
ライブのチケットを手に入れることだけに夢中になって
正式な手続きとか、ログインとか
まるでやってなかってんですよ~
こりゃまずい!
あせってPCチェックして、登録して、メールチェックして…
と、ようやく会員限定のサイトにたどり着いてみると
画面全体がとっても楽しげで盛りだくさんなのが
ひと目で分かるステキな‘サークル’なのですね。
コンテンツの充実っぷりが、さすがタイスケ!
相当に出遅れてしまったけれど
びっくり嬉し♪な情報も(そもそも相棒のメールはコレだった!)
やっと真相がわかりました。
あー、やれやれ。
…でも、うふっ♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
・・・には、ちと早い?
・・・てか、まだ暑い。のですが。
このシルバーウィークは後半がまたライブ三昧の予定なので
前半の3連休はおウチの子になりましょか、てことで
こんな本をよんでいます。
町田康「猫にかまけて」
少し前になりますが
ゴスペラーズの酒井さんがこの本のことをツイートしていたんです。
彼の猫好きはファンの間では有名なのですが
「かわいい」という概念(?)がお気に召さないのも有名で
その“理由”を酒井さん的に見つけたようなのも
興味があったんです。
町田氏の描写がとても独特なのが面白くて
「虎視眈々」ならぬ「猫視眈々」とか
猫のセリフが関西弁なのも、やけにフィットしていたりとか
いちいち、にやりとかクスッとか、ツボがいっぱいあるんです。
そして、全体を通して感じるのが
愛情というより、‘個’として対等に向き合ってる姿で
あぁ、そういうことか!と、酒井さんの思いを想像してみたり。
「ヘッケ」が亡くなった時のくだりは
我が愛猫との別れを思い出して
深夜に号泣してしまいました。
そんなに読書する人ではないのですが
時々、無性に紙の活字にふれたくなるんですよね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
えーっと、何日ぶりかのブログ更新ですね。
ご無沙汰してしまいました。
あちこちの音楽シーンを追っかけて出歩いてばかりの私ですが
それなりにお仕事してまして
最近の業務量の多さたるや、まれにみる集中っぷりで
今週にいたっては連日タクシー帰りの働きっぷりだったのです。
ちなみに、元気です。
体力だけは人並み外れているのかも?
実を言うと、先週、江ノ島「海さくら」に出掛けたのも
‘現実逃避’な気分があったことは否めず
頭や身体を休めるよりも、ココロが求める方を選んだんです。
真夏のような日差しの中で1日過ごし
その前後の睡眠は高速バスの車中泊という
肉体的には酷使しまくり、疲労回復の休日どころじゃなかったのに
その後、更にハードになった仕事に
自分でも不思議なくらいパワフルに向かっていけたのは
あのUMISAKURA FESTIVALのステキなシーンに出会えたから。
忙しい時間の合間にふと思い出されるシーン。。。
ケーヤンがいつもの、いや、いつも以上の笑顔で
ギター弾いて、歌って、メンバーと絡んでたりする姿や
舞台と観客が一緒になって歌って盛り上がった曲や
絶対に忘れることのない、素晴らしい景色とか
そんなたくさんのステキに励まされていた気がします。
人が頑張れるのって、ココロ!
いつもココロが元気でありますように。
「海さくら」のオフィシャルブログに
たくさんの写真がアップされています。
ちなみに、私もところどころ映ってるんですよ~♪
よかったら探してみて!(b^ー゜)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
0泊3日の強行・弾丸ツアーです。
1週前の「MAGICAL CHAIN CARAVAN」で
リクオさんが話してくれたライブのシーンを見てみたくなって
急に、どうしても行きたくなってしまったのです。
深夜バスは、翌朝、藤沢駅に到着する便に乗り
すると早朝には江ノ島近くにたどり着けるので
ならば、できるだけ江ノ島を楽しもうと思ったのです。
といっても、マリンスポーツをするわけでもないし
夏の日差しを避けて涼しい屋内にいるのもどうかと思うし。。。
せっかくの機会なんだからと
「海さくらゴミ拾い」のボランティアに参加する事にしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今まさに走行中です。
バスの乗車に間に合うギリギリまで仕事して
飛び乗る勢いで出発したのですが
思えば、ライブの遠征帰りに利用することはあるけど
‘行き’で乗るの、初めてかも。
ライブ後のハイテンションじゃないからか
それとも仕事のモードを引きずってるのか
ふと、フラワーカンパニーズの曲を思い出しちゃった。
「深夜高速」ってそういう空気感が確かにあるよな~
…なんて、ややしんみり。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
simploopのベーシスト、ハツヤ氏が出演したという
エキサイトベースというイベントなのですが
彼のブログで見て、興味津々!
…けど、どんな?
simploopのDr、アンディちゃんも
以前、ドラムイベントに出たとかで
ドラムならBLACK BORDERSのライブで
トリプルドラムを見たりしてたから、
なんとなくイメージできるんだけど。。。
思えば、BLACK BORDERSはベースレス。
先日のケーヤンのライブも、ベースはなし。
そんな軽やかな(?)スカッとした(?)サウンドとは違って
重低音が響いてる空間ってことなのよね、たぶん。
ライブで聴いたらどんな迫力なんだろ。
‘聴く’っていうよりも体感するっていう方が合ってるんだろうな。
それにしても
ミュージシャンて、音楽って、自由でステキ♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
・・・いまさらな話なんですけど。
もちろん、テレビの地デジ化はできてるんですが
録画の方が乗り遅れてるままなんですよね。。。
なので、昨夜のMBSの「トータス松本烈伝」は
24:55~ という深夜のOAをリアルタイムで観ることになりまして。
いやぁ~
トータスのいろんな表情と一緒に
あの日の陽差しの暑さとか、雨の激しさとか、
空気感まで蘇えってくるのが嬉し楽し♪
いやぁ、観れる時間でよかった、よかった。
DVDも地デジ化しなきゃなのだけど
ケーブルテレビなのでデジアナ変換できるはず
何かをどうにかすれば録れるようになるばず…と思ったりして
なかなかNew機器購入にも踏ん切りつかず
録画できないTV生活はいつまで続くのかしら。
早く何とかしなきゃ!と思うほどには
TVからの情報にはさほど魅力を感じなくなってるのかも
・・・なんて思ったり。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
台風のさなか、連日出掛けた先で、ゲット!
たしか、つい昨日、‘グッズ購入欲は低い’なんて書いてたけど
サインをもらえるとなると、そりゃ~買っちゃうでしょ!
テンションあがっちゃうでしょ~!
だって、‘サイン入り’じゃなくって
その場で、目の前で、サインしてくれるんだもの~o(*^▽^*)o
2日目、ブルーの方は3人ともに書いてもらえたし
ケーヤンは「ありがとう」って、リクオさんは「See You」って、るん♪
そして、コレ!
1日目の磔磔のライブ後に、もらっちゃった~
よく見たら端っこが欠けてたりキズがあったり
そう、実際に使用したものなのです。うふ♪
実はもうひとつ、いただきものがあるのですが、ナ・イ・ショ!
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
まもなくアリーナツアーが始まりますね~♪
ライブの期待感をあおるべく(?)いろんな企画がでてきてます。
グッズ展開は毎回凄いっすね!
基本的にグッズ購入欲は低い方なので
「わー、コレ、ゼッタイ欲しい~!」っていうリアクションは
あんまり出てこない人なのです。
とは言え、ラインナップのチェックはマストでしょ!
スヌーピーはきっとみんな買うんだろうな~…とか
キッチンミトンとは、なかなか目の付け所がいいね!…とか
UNDERWEARのデザインはGood! でも着るかなぁ…とか
勝手にツッコミ入れつつ、外野的に楽しんでます。
タオルはゲットしよーっと。
それより、“DJ手島への質問”って!
‘11年のモロモロが出始めて以来、
テッシー推し度が凄くな~い?
ホールツアーでは空を飛んでたテッシーは
アリーナではどんなことになっちゃうんでしょ?
・・・ていうか
‘09の川西50祭並みの働きっぷりに見えるのですが
次の50祭は、年齢順にテッシーだというのに
今、こんなにやってしまっちゃったら、
50歳の時は、どんなことになっちゃうんでしょか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント