« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月

The One Nights Project

1349018906750.jpg

1349018910923.jpg

なんなんだ、このスペシャル感!
しかもこの街中、フリーライブ!!!

ステージ上に3つ並ぶドラムセットの豪華さとか、これまでとは違う川西っさんの表情とか、とにかく最高!♪( ´▽`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

MUSIC CITY TENJIN

1348931304620.jpg

1348931314825.jpg

1348931335963.jpg
おかげさまで、台風はそれてくれたようで。(^_^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ねがい。

1348755476481.jpg

若干、自慢げにupしてみたように見えますよね、このサイン入りのCD。

収録されてるとても優しい曲たちを聴いたら、大切な友達にも聴いて欲しくなって、もう1枚手に入れてプレゼントしたんです。
病と戦うことになった彼女のために、なにかしてあげたくて。

なにかしてあげたい、って言っても、実は何もしてあげられていないのだけど、このCDを聴いてる時は気持ちだけでも寄り添っているからね、って。

不安に押しつぶされそうになってないかなぁ。
眠れずに泣いてるんじゃないかなぁ。
とても気がかり。

音楽の神様。
どうか、彼女の身体と心が健やかでいられる力を下さい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

マジチェンTV 9月号

久しぶりに‘動いてる’ケーヤンに会えた気がするんです。

会えたと言ってもPCの画面上の話。

いつぶり?という時間の問題ではない気がする、このお久しぶりな感覚。

…ってのは超個人的な話なので置いといて。

 

このUST番組のゆるーい感じ。手作り感。やっぱりイイ。

リリースが決まった MAGICAL CHAIN CLUB BAND の「MAGICAL CHAIN CLUB BAND」

バンド名とアルバムタイトルが同じなんですよね~

「アルバムトレイラー」っていうんですか?ダイジェスト版の映像のことかと思いますが、‘トレーラー’を‘トレーナー’とリアルに言い間違えて爆笑した後、言い訳しようと「滑舌が…」というつもりが「カツレツ」と口走ってしまって、もーわや。(笑)

このケーヤンの笑顔がたまんないんですよぉ~♪

そしてMCCBの東名阪ライブの初日、UST配信ですってよ~!!!

嬉しいな~嬉しいな~

10月6日、kampsite.jp へGo!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

@南堀江ZERO

1348496224683.jpg

“まいにちうたをうたった”3人のライブが恋しくて、大阪に来ていた大柴くんのライブへ。

やっぱりこの人の持つムードって好きだぁ~

このイベント、ステージの転換中の時間にもフロアの片隅でギターを弾く音がとても自然に流れてるの。
そのギタリストを大柴くんが自分のステージに呼び込み、2人で「BANK」

あの日のライブを思い出したり、また違った味わいも楽しかったり。

この転換時のギタリスト、19才だそうで、その若さにしてあのギターの巧さ!
馬道まさたか君。
覚えとこ。(^。^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨夜のおもひで

1348409597933.jpg

来場特典のステッカーです。

ライブはもちろん、ライブの前も終演後の余韻も打ち上げも本当に楽しくって、最高に幸せな1日だったんです。

楽しかった記憶が薄くなってしまう前に書いとこうと思います。

が、私の思い出メモというか記憶のフックみたいなものなので、意味不明な文字の羅列になりますので悪しからず。m(_ _)m

続きを読む "昨夜のおもひで"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

@下北沢GARAGE

1348331184773.jpg

楽しすぎてこれにて…m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

とるにたりぬ

ここ最近の記事を振り返りつつ、ふと、思ったんです。

思い過ごし。
てゆーか、あり得ない。

何がって、浮かれて書き散らかしてるこのブログが、ご当人の目に触れるってこと。
まさか、ないよね。

読まれて困るようなこと、書いてる訳じゃないけど。

単なる自意識過剰なだけですよね。

…こんなこと考えてるってこと自体、どーかしてるわ。(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ココロの琴線に触れる

このブログをどのくらいの人が読んで下さっているのか分かりません。私のことを知る人、知らない人…。
そんな人たちに向かって書いてる部分もあるにはありますが、基本的には独りよがりな落書きのようなものです。
なので、多少はボヤかしたりしつつもココロのおもむくままに書いてます。

なんて、言い訳めいて書き始めたのは、ここ数週間の書きっぷりの偏り具合が我ながら可笑しくて!
でもって、どこか“おかしい”様子を自覚していながらも止めるつもりもないという。(^◇^;)

でね、今日のネタはヤツのツイート。
大滝詠一さんの「ロングバケーション」

なぜ?世代が違うやろ~⁈ …と思いながらも、私のツボにばっちりはまるセレクトにビックリ!
私の世代が明らかになるのでいつ頃とは書きませんが、むちゃむちゃ聴いてたんですよ~
前にもユーミンの「REINCARNATION」のジャケ画像ツイートにも嬉しかったり懐かしかったりで思わずRTしちゃってました。
ミュージシャンですから、新旧洋邦たくさんの音楽を聴いていて当然でしょう。としてもナゼに?…なんて過剰反応ですが。

好きになるキッカケは偶然みたいなものに見えて、その時には気づかないところに実は惹かれるポイントがあるんでしょうね~。

勝手に、嬉しい楽しい大好き~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ふつうの休日に

久しぶりにDVD鑑賞など。

ここ、何週間も(ヘタしたら何か月も?)休日はなんだかんだとお出掛け続きだったのでね。

選んだのは、PUFFY!

・・・と、「グッドモーニング」初回購入特典!

はい、フジタユウスケでっす!

購入した時にもちろん何度か観てるけど、今の気分でまた見てみたくなって。(*^_^*)

 

RIDE on BABYとしてデビューした21才当時のPV映像と、それを見て語ってる副音声のようなの、それと冒頭でも本人が登場してます。

10ヶ月前くらいのユウスケくん。なぁんか、雰囲気が変わった気がするなぁ…

PUFFYのライブ映像でもそう思ったの。

 

…コッチのモードが変わってるせいですかね。

実を言うと、今回初めて気づいたシーンもあったりして。

いやいや、楽しい楽しい~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Happy Music Festa

1347805787658.jpg

1347805794477.jpg

1347805798597.jpg
ワタクシ事ですが、高知行きと天秤にかけた末の今日。
地元大阪でのイベントですもん♪
3年連続の参戦です!

ワハハ本舗の梅ちゃんには大笑い!
客席を動き回る梅ちゃんを至近距離で見れたのは、いいお土産ですね。てゆーか、アレを青空の下で観たこと自体がレアなのかぁ~⁈

スガシカオさんも初めてライブで観たのだけど、あの歌声と選曲には感激です!

そしてお目当てのトータス&ジョンB。
トタの金髪は、先月の”烈風”での情報を耳にしていたのだけど、まさかジョンBまで‼
パツキンの2人がデュオのように並ぶ立ち位置の新鮮さときたら!!!

トタに「凱旋歌うたい」と紹介されて歌うジョンBの『ねこ先生』
ハモで乗っかるトタの声との響きがステキ過ぎたのでした!o(^▽^)o

| | コメント (0) | トラックバック (0)

@JANUS DINING

1347720434450.jpg

1347720437913.jpg

1347720440085.jpg

予想外の選曲にニヤリ。
いっぱい笑かしてもらいつつ、やっぱりこの人は唯一無二だなぁ~と。

最後のアドリブの歌、ぜひとも別現場で再現して欲しいものですね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アイコン変えました!

twitterのアイコンです。

Image1_3こんな感じ。

ワタクシの似顔絵を描いてもらったので。

どうですか?似てますか?

 

これを描いてくれたのは、大柴画伯こと、大柴広己氏。

ここ2週間ほどですかね、このブログに頻繁に登場している「まいにちうたがうたえたら」と旅に出ていた3人のうちの1人です。

ツアーの終盤にふと描き始めたらしいのをツイートに見つけて、ツアー最終日の昨夜、ようやくヽ(´▽`)/

たぶん1分もかかってないんじゃないかなぁ。さらさらとあっという間に描いてくれました。

まぁ、時間かけてるようにも見えませんがね。

なんだこりゃ!?…て最初は思ったのだけど、だんだんと親しみがわいてくるんですよね、不思議と。

で、画伯とも約束したのでさっそくtwitterのアイコンを変更してみたところ、私を知る人からの反応がなかなか面白くってすっかりお気に入り。

 

とは言え。

これまでのアイコンにもひとかたならぬ愛着がある、ヒマワリズム。

Himawarythm1
大好きなヒマワリ。

そして大好きなウサギター・ファミリーですもの。

もはや分身のようなんですよね~

 

てな訳で。

ときどきチェンジしながら、なんやかんやとつぶやきますので、どうぞよろしく。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

@下北沢 風知空知

1347548738602.jpg

1347548743896.jpg

来るつもりなんてなかったのに、気がつけばファイナル下北沢!

来てよかった、来てよかった、来てよかったぁ!!!

1347548747281.jpg

そしてGet!( ´ ▽ ` )ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

音楽的嗜好にみる恋愛傾向についての考察

分かりやすいタイプだなーって思うんです。

このブログとかツイッターとかにその時その時の想いを書き留めてると、心の中を占める割合というか比重みたいなのが見えてくるじゃないですか。

熱しやすいのは間違いない。
冷めやすいのではないつもり。
“気が多い”ことについては自覚ありますけどね。

好きな音楽はジャンルやカテゴリーではないんですよ。好きになる理由なんて分からないし、とにかく好きになってしまうんです。

好きになった音楽(曲)に触れる時間が長くなるほどにどんどん惹かれてしまって、それがライブだと言わずもがな。

やっぱりそばにあるモノ、強し!ですよ~

あ、音楽の場合の距離感て、現実的な近さだけでなく、ライブの数やメディアの露出の多さとかもあるでしょうね。

あぁだから遠距離恋愛には不向きなのね~私。(^◇^;)

…なんて事を、遠征の移動中、つれづれに考えてみたりしましたとさ。m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

@心斎橋 JANUS

1347377702867.jpg

1347377709702.jpg

楽しい楽しい嬉しい~! AND ミラクル~☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

@SOLE CAFE

1347202914431.jpg

1347202916971.jpg

↑主役を待つステージ。

正直に言うと、昨日のOTODAMAの両日参戦を決めていて、‘まいにちうたがうたえたら’ツアー 地方公演ラストとなるこの日のライブは諦めるつもりだったんです。

それがツアー初日をみて絶対に観たくなって、ダブルヘッダーでも…と思ってたのすら気分が変わっちゃったんですよね~。

なんていうか、ちゃんと観たかった、っていうか、違うモードを連れて行きたくなかった、っていうか。

そんな勝手な思いを、あぁ正解!と思えるような素敵な空間は、たぶん絶対に忘れることないし、また次を期待したくなる。 心からありがとう!の夜になりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

OTODAMA '11-’12

1347116765460.jpg
昨年のリベンジ!

1347116775055.jpg

1347116785230.jpg
彼らのお陰かどうか、なんとかもった空模様。

何度かパラリときたけど、虹のプレゼントに感激!
だって2度も見れたよ~♪

1347116799415.jpg

1347116806665.jpg

楽しみにしてた佐野元春さんと子供バンドは、想像をはるかに超えるカッコよさ!完全にノックアウト!o(≧▽≦)o

| | コメント (2) | トラックバック (0)

@cafe Room

1347029954375.jpg

1347029960307.jpg

帰って来ました大阪!あ、3人がですよ。

「まいにちうたがうたえたら」 答えは分かってる、疲れるって!と言ってた彼ら。いやいや、嘘みたいに楽しそう!

それぞれの絡みっぷりも進化してるし、何よりユウスケくんのギターがたっぷり堪能できたのが嬉しくて!o(^▽^)o

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ネイルアート No.59

過ぎゆく夏を惜しむように、涼しげキラキラ感。

1346940719354.jpg

1346940721818.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ニコニコ生放送やります!

大柴広己、キクチユウスケ、フジタユウスケの3人です!

「まいにちうたがうたえたら」九州公演前夜スペシャルです!

昨夜も岡山ライブを満喫してきた私。

楽しすぎて夜更かししまくり、たった1時間半の睡眠でなんとか1日働き、帰宅途中で見つけたtwitter上のニコ生告知に、眠くてボンヤリしてた頭がシャキーン!

スマホで視聴すべく、ニコ生のアプリを大急ぎでインストールしましたよ。

やるじゃん私!

あ、そーじゃない。やるじゃん、この3人!

これで正真正銘、まいにちうたがうたえてるんじゃん!!

フワッとした空気感なのに、やることはアグレッシブで、何より自由気ままに楽しんでるところがたまらなくイイんですよね~o(^▽^)o

3人のライブ、いろんな人に観てもらいたいし聴いてもらいたいなー♪

そしてコレが昨夜の私の睡眠を奪うことになったもの。\(//∇//)\ 1346765782548.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

@MO:GLA

1346855396300.jpg

1346681008233.jpg

1346681012038.jpg

1346681017253.jpg

まだまだ夜は続くのです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

@NHK大阪ホール

1346592006178.jpg

1346592009540.jpg

東儀秀樹 × 古澤巌 guest.上妻宏光 です!
母が東儀さんが好きなので親孝行のため、っていうのは表向きの理由で、私も好きだから。

今回は三味線とのコラボ!
こんなにも見事に融和してくとは思いませんでした。
笙(しょう)や篳篥(ひちりき)と、バイオリンと、三味線と、それぞれが音の個性を引き立てあっていて、ジャンル違いだなんてこと忘れてしまいましたね。

惹きつけられてしまったのは上妻さんの三味線で、時にギターのカッティングのようにも聞こえて、面白いものです。

また、このトリオで演って欲しいなぁ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

@日比谷 野外大音楽堂

1346509542518.jpg

1346509550925.jpg

→Pia-no-jaC←EAT A 野音 ~全曲ジャック~ です!デビュー5周年なんです‼
誘ってくれて良席チケットをゲットしてくれYさん、いつも本当にありがとう~☆

アップの映像が様々に映し出される大スクリーンには、「全曲」というだけあって、曲をタイトルとともにカウントしてるの。
ちゃーんと52曲+新曲を全て演り切りましたよ~\(^o^)/

心配してた空模様。
「花火」の時にパラパラきだして、サビの盛り上がりとともに激しく降り出した雨。
それでもその後、客席の真ん中のステージスタンバイ中にはまだ少し降ってた雨が2人が登場する時にはすっかりあがるミラクル!

こんなドラマチックなことってアリ⁉

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »